カツラムキ
最近、薄刃の事でお問い合わせを頂いて、色々と考えたりしていました。
上田師範にも、意見を伺ったりしました。 その流れで昨夜、上田屋にて
達哉禁断のカツラムキ講習を受けて参りました。
師範:「ちょうど大根があるわ!牛刀でやってみ~」
チャレンジしましたが、プスプス切れる。
しかも、チカラが入りまくっているのが自分で解る。
ニッチもサッチモな僕を見て、「今度は鎌形薄刃でやってみ~」っと。
サクサク切れ込むが、怖い。。 カウンター越しにお客さんも「見てて怖い!」と言う。
実際一番怖いのは僕である。
ひとしきり、怖い思いをして師範からの詳しいアドバイス!
両脇を締めて切る部分だけを稼働させる。大根は摘むように持つ。親指は刃の上に置く。
押す時に角度を入れて、引く時に角度を抜く←言葉で解りにくいですね。
その他色々。。
こんなに詳しく教えて下さる親方は、多分居ない!絶対居ない!と思う程の
手取り足取りで厚みがバラバラながら、30cmぐらいは途中で切る事無く
カツラムキを終えました。
師範のアドバイスを受けてから、お客さんからは「怖くなくなった。」っと。
切った物は食べなくては!! って事で大根サラダに!
縦けん 横けん で まな板でトントン言わさないように最小限のスライドにて。。

大根サラダです。
均等に刻めましたが、そもそもの厚みがバラバラなので食感もバラバラ(笑)
でも、少し感覚を掴めたので大根のカツラムキを継続してやっていこうと思います。
カツラムキに適した研ぎとかあるかも知れん!
(要は技術かもですが、少しでも軽減出来る研ぎは無いかな?)
ちなみに、11月21日は上田師範の誕生日! そしてなんと11月20日はH団長の誕生日だった!
お誕生日、おめでとうございました!
上田師範にも、意見を伺ったりしました。 その流れで昨夜、上田屋にて
達哉禁断のカツラムキ講習を受けて参りました。
師範:「ちょうど大根があるわ!牛刀でやってみ~」
チャレンジしましたが、プスプス切れる。
しかも、チカラが入りまくっているのが自分で解る。
ニッチもサッチモな僕を見て、「今度は鎌形薄刃でやってみ~」っと。
サクサク切れ込むが、怖い。。 カウンター越しにお客さんも「見てて怖い!」と言う。
実際一番怖いのは僕である。
ひとしきり、怖い思いをして師範からの詳しいアドバイス!
両脇を締めて切る部分だけを稼働させる。大根は摘むように持つ。親指は刃の上に置く。
押す時に角度を入れて、引く時に角度を抜く←言葉で解りにくいですね。
その他色々。。
こんなに詳しく教えて下さる親方は、多分居ない!絶対居ない!と思う程の
手取り足取りで厚みがバラバラながら、30cmぐらいは途中で切る事無く
カツラムキを終えました。
師範のアドバイスを受けてから、お客さんからは「怖くなくなった。」っと。
切った物は食べなくては!! って事で大根サラダに!
縦けん 横けん で まな板でトントン言わさないように最小限のスライドにて。。

大根サラダです。
均等に刻めましたが、そもそもの厚みがバラバラなので食感もバラバラ(笑)
でも、少し感覚を掴めたので大根のカツラムキを継続してやっていこうと思います。
カツラムキに適した研ぎとかあるかも知れん!
(要は技術かもですが、少しでも軽減出来る研ぎは無いかな?)
ちなみに、11月21日は上田師範の誕生日! そしてなんと11月20日はH団長の誕生日だった!
お誕生日、おめでとうございました!