fc2ブログ

鯖の三枚卸し

Japanese Knife Society.com

鯖を三枚に卸している動画です。



鯖は身が柔らかいので、丁寧に扱う必要があるようです。
B面に少し身割れが見えますが、これは個体その物の状態としてご覧ください。

210mm出刃INOX本焼 朴柄仕様を使っています。

なお、本動画は外国人の為に和包丁の使い方を紹介する物です。

鎌形薄刃によるネギの刻み方

動画タイトルに上田流とありますが、ネギを切る基本動作です。
和食調理師さんいは当たり前の事ですが、洋食、趣味で調理されている方への参考に!



なお、本動画は外国人の為に和包丁の使い方を紹介する物です。

http://www.japaneseknifesociety.com/

トラフグの捌き方

もう、見られた方も居られるかと思いますが、上田流「トラフグの捌き方」です。
関東、関西と色々な捌き方があると思いますので、一つの方法「上田流」となってます。



*免許や許可を得て居ない方は調理しないで下さい。
*いかなる場合も責任は負えません。
プロフィール

TATSUYA AOKI

Author:TATSUYA AOKI
大阪堺の包丁屋で働き、試行錯誤を繰り返す男です。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ブログ内検索
リンク
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR