朝から出荷作業をしつつ片付けていたらカニ出刃が出てきた。

毎年発見するのだが、見て見ないふりをして奥に仕舞い込んでいた。
今年はブログもあるので紹介しようと写真を撮ってみた。
使い方は、刃元の直線部分でカニの足を外し、斜め部分で下記写真
のように食べ易いスリット?を入れるそうだ。

これは左右逆に使うので右利きの人は左用、左利きの人は右用を使う
のが一般的らしい。 スリットを入れる時に前へ押し切りするからだと思う。
鋼材はなんと白二鋼(^~^)b 磨きでは無いのでそんなに高価じゃ
ないと思う。(磨きでは無い=平部分が黒色のまま!)
カニを沢山扱う調理場に一丁、いかがですか?