fc2ブログ

鯵を捌く

日曜日の夕方、釣ってきた鯵を捌いた。

頭とお腹などを処理するだけで、十分な大きさだったが、
三枚に卸す事にチャレンジした。
匹数があったので、色々は方法で試した。。腹背背腹(??)

5匹6匹捌くとちょっとコツが掴めてきて、片面だけではあるが
料理屋さんで見るような捌き方をする事が出来た。

もう片面が難しい(><)b あっちから来たら身に逆らうでしょ?
こっちからじゃ~やり難い(^^; 魚の捌き方!なんて本を読んだ
が、見ただけでは良く解りませぬ(‘‘)b

ただ思った、角度とかしっかり解るなら良く切れる包丁がいい!
良く解らないと、間違った角度で包丁が切っちまう!

釣るには大きい魚が良いが、捌く練習を思うと鯵のような魚を沢山
釣って、数をこなす方が良いかと・・・。

自分で捌いて調理して解る事が、一杯ありそうだ!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

TATSUYA AOKI

Author:TATSUYA AOKI
大阪堺の包丁屋で働き、試行錯誤を繰り返す男です。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ブログ内検索
リンク
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR