fc2ブログ

東京にて

3月15日16日と、ホテレス見学と合羽橋へ行きました。

■ホテレス
調理器具は凄いですね^^;チャーハンまで自動で作れる時代です。
包丁関係を見て周りましたが、抗菌包丁などが多かったように思います。
なにより外国人が多かった。。中国、韓国、台湾などなど
あるブースで話を聞くとアジアでも日本食が浸透してきたようで・・。
日本が欧米化(パクリ)してるのが悲しい所です。
っと言いながらビックサイトでの昼ご飯はサンドウィッチだったり(笑)

ホテレスで会場を全て歩き、その後合羽橋商店街へ!

■合羽橋
三起堂様で、待ち合わせしているお客様と包丁談義などを繰り広げ
研ぎに関しての事や、特集についての要望などを色々と伺いました。


翌日は、お取り扱いして頂いているお店を周り、どんな物が求められてるのか?
最近の傾向などを色々と聞きながら、他メーカーの包丁を吟味してみたり!
午前中で周り終えたので、歩き回っていたら金色の河童がいたので・・

DVC00022_M.jpg



今回三起堂様に疾風Light版1丁を置いてきました。
っと言うか、「置いて帰っていいですか?」っと言う感じで。。。
ケースに並んでいないかも知れませんので、お店の方に問い合わせて
下さい。 手に持ってニヤリの逸品です(^~^)b

HAYATE-LIGHT270mm-bb.jpg



PS:お酒に詳しい方、弱い僕でも飲める美味しいお酒ありませんか?

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは。

私は呑むのも好きですし職業柄お酒にある程度詳しいですが・・
好みはありますか?
甘いのとか?口当たりの軽いのとか?
またビールならどの位の量で気分が悪くなったりします?

コメントありがとうございます。

自分に合うのを捜索中ですが、昔に結婚式の二次会で飲んだ
白ワインが異様に美味しく気分良く飲めたのが最後です(^^;

ビールならグラスの半分で出来上がります(^^; 安上がりだと言われます。

自分に合う種類のお酒ってあるんですかねぇ~~。。 
酒が飲めると食べ物が旨くなると言いますし。。。 

こんばんは。
ビールならグラスの半分で出来上がります・・ですかぁ。でも、その白ワインは美味しく飲めたんですね?
やはり匂いや口当たりの問題かな・・もちろん度数も含めて。
かならずTatsuyaさんに合うお酒はありますよ*
量を呑む事を考えるよりまずは美味しいと感じる酒の種類を探して、そこから絞りこんでいく・・その後飲み方を変える・・かな。
口当たりのよいのなら、桃など100パーセントで造る果実酒等お勧めですが。
氷を入れて、炭酸で割ると・・チュウハイと違いアルコール臭を感じないから飲みやすいですよ。


コメントありがとうございます。
そうですね、、口当たりの問題もあるかも知れません(^^;
飲んでる事?に酔うのかも!

飲む前に牛乳飲んでみたりで色々工夫してみます。
酒の肴は好きなので、飲んで程よくハッピーになれるように!
プロフィール

TATSUYA AOKI

Author:TATSUYA AOKI
大阪堺の包丁屋で働き、試行錯誤を繰り返す男です。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ブログ内検索
リンク
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR