硬いペテを片刃に!
硬いペテを片刃気味に研ぎました。
本当は、短い和庖丁が欲しい!っと言う事で、和庖丁っぽく研ぎましたが、
硬度ある鋼材だと、ちょっとビックリするぐらい鋭い刃が付きました。
庖丁の構造的に、完全な片刃でも無いですし、もちろん裏スキもない
ので、通常の柳刃とは、抜けなどが違うと思うのですが。。。。
いかんせん、長さが無いので、しっかり掛かって切れ込む刃を付けました。
調理場の大きさによって、長い包丁を使いたくても使えない状況があるので
使う庖丁にて可能な限りの妥協点を考えた選択なのだと感じました。
本当は、短い和庖丁が欲しい!っと言う事で、和庖丁っぽく研ぎましたが、
硬度ある鋼材だと、ちょっとビックリするぐらい鋭い刃が付きました。
庖丁の構造的に、完全な片刃でも無いですし、もちろん裏スキもない
ので、通常の柳刃とは、抜けなどが違うと思うのですが。。。。
いかんせん、長さが無いので、しっかり掛かって切れ込む刃を付けました。
調理場の大きさによって、長い包丁を使いたくても使えない状況があるので
使う庖丁にて可能な限りの妥協点を考えた選択なのだと感じました。